マスターコロリエ実習生です
はじめまして(^.^) マスターコロリエ養成講座にて絶賛研修中の小代と申します
どうぞよろしくお願いいたします。 新緑がまぶしい季節となりました。車を走らせると、沿道沿いから見える家の庭には~チューリップ、様々なお花がトールペイントの見本にさせてくれるように自然と笑顔にさせてくれます。 私は、絵はまだまだ🔰ですが、只今、先輩たちのご指導の元、実際の利用者さんへの対応実習を行っているところです。

Yさん、ミッキーマウスの整理箱が完成した後は、キティーちゃん。
後は名前を入れてニスを塗って完成です。
姪っ子さんにプレゼントするそうです。
姪っ子さんが可愛いのでしょう🎵。
とても嬉しそうにお話して下さいます。


Iさん。新作の色塗り中です。斬新で創造力豊かですね。 色鉛筆は、絵の具のように色を混ぜ合わせる事が出来ない代わりに、何度も重ね合わせて塗る事により混合色になり別々の色がなじんで一色になります。色を重ねて塗る事により絵を完成させます。
介護職を経験して、施設でもリハビリで塗り絵を取り入れている所が多くありますが、塗り絵は利用者にとって大変な良いリハビリだと思っていましたが、塗り絵をするだけの作業は、脳の刺激を活性化するリハビリとは言えない事がわかった事がビックリした感想です。
マスターコロリエの認定試験に向けてこれからも頑張ります。